今日から吉祥寺の庭に取りかかります。
まずは、目隠しでもありながら、意匠的にも楽しめるウッドフェンスを作ります。
そのため、朝一で市場に材木を買いにいきました。
空気がカラッとしていて、空を見上げると、もう秋の雲がありました。
現場へ行く途中、スタジオジブリの「草屋」を通ります。
在来種の雑草と野芝が屋根一面を覆っている草屋根がきれいで、
この道を通るのは楽しみです。
ここ吉祥寺のお客様も、工事開始までお待たせしてしまうことになったので、
その間の仮設フェンスが作ってあります。
既製品のオレンジ色のフェンスはよく巷で見かけますが、
余った材木と剪定枝だけで無造作に作ったフェンスです。
作った当初は、まだ剪定枝に葉っぱもついていて、
また違った味わいがありました。
何でもないものですが、一時をしのぐものとして、
あるものだけで作ったこのフェンスも結構気に入っています。
この空間に、これから息を吹き込んでいきます。
どうぞ、よろしくお願い致します。(T)