独立をして間もなく大きな壁に直面しました。
まだ今のようにパソコンの環境も良くなく、自分の仕事を知ってもらう術がありません。
なかなかうまく仕事に繋がらない。
そんなとき、たまたま立ち寄った造園屋さんにコンテストのチラシを頂きました。
『なんとかしなくては。』現状を超えていく大きなチャンスと思い応募したガーデンショウ。
あれから10年。久しぶりに協力者として作業をする機会をいただきました。
ワンステップ上に行く為に、自分を追い込み熱く語る想いに打たれ、少しでも力になれたらと思い。
ドーム内は植物や土の匂いであふれ、会場も活気にあふれています。
どの作品も情熱とアイデアに満ちあふれ、毎年毎年よく考えつくなと感心させられます。
彩り鮮やかな作品が目立つ中、私たちの作品は、re・birth(リ・バース)。
古代遺跡が風化して崩れ落ち、植物の力で再生していく生命の力強さを表現した作品です。
柱の文様はそれぞれ、水、地、火、風、太陽、月を表し、自然の中でいろいろなものが
合わさって命が生まれてくるという意味を込めています。
2階のスラブの上から砂が落ちてくると言う演出もあり、見る事が出来たらかなり運が良い方です。
写真ですと、うまく伝わりませんが、スケール感が大きく迫力のある作品です。
今週の20日、日曜日まで開催していますので是非ご覧ください。(16日、水曜日は休み)
中島くん、お疲れさまでした。納得のいくものが出来てよかったね。
ホッとしています。
賞おめでとう!!!
よい経験をさせていただき感謝いたします。ありがとうございました。
これからも宜しくおねがいしますね!!