世界トップレベルの野菜を揃え、色鮮やかな野菜が並んでいるレストラン農家の台所。
ワクワクする店内には選挙ポスターが飾られており、
こだわりの野菜たちを作った生産者たちの顔が写されています。
農薬や化学肥料に頼らない、持続可能な農業を実践され丹精込めて野菜を育てています。
健康的な土づくりをすればしっかりと根を張り、病気や害虫にも強い丈夫な野菜が育ちます。
安心.安全は当たり前で、その先の美味しさ.美しさも追求されている精鋭達。
すぐには結果のでない農業。地道に土づくりから始め、長年の経験と自分の信じた方向へ向かって
毎年試行錯誤しながら改良して、より良い品質のものへ手掛けていきます。
私たちの仕事と共通する事が多い農業は、技術だけではなく精神的な心構えも含め
いろいろな事を学ぶ事ができ参考になります。
この季節になるとポスターにも写っている中村安幸さんの畑を訪ねます。
お目当ては『東京うど』。
始まりは江戸時代といわれ、東京を代表する伝統野菜をいただきに伺います。
室や半地下で陽の光に当てる事なく育ったウドは、色が白く香りが良いのが特徴です。
暖かく一定な温度に保たれた室の中で、幻想的な姿でうどが育っています。
室の中は春の香りでいっぱいです。
陽に当てていない分、山うどに比べてアクが少なくシャキッとした歯ざわりが楽しめます。
うどを食べないと春が来ないようで、毎年一足早い春の味覚を楽しんでいただいています。
食べ方は工夫しだいで豊富にあるそうです。
私はシンプルに天ぷらやきんぴらでいただくのが好きですが、
はたして今年はどうやって食べるのかな? 楽しみです!!
いつも献身的に畑と向き合い、手間を惜しまず情熱と愛情を野菜に注いでいる中村さん。
『楽な仕事ではないから面白いね〜』という言葉の裏にはいくつもの苦労があると思います。
その苦労を乗り越え愛情たっぷりの野菜を収穫して消費者に、美味しい!
と喜んでもらえた時に苦労が報われます。
すべてはその瞬間の為に。
志は同じなのですが、私にはまだまだ修業がたりません。
見習っていく事がたくさんあります。
すぐに結果の出ない仕事だからこそ、今できる事を精一杯取り組み実行していく。
先を見据えて行動していかないといけないと気付かされます。
素敵な笑顔で美味しく.美しい野菜をつくり続けている中村さん、
貴重な野菜たちをいつもありがとうございます。
大事に春の香りを味わっていただきたいと思います。(F)