今年に入り、雨もなく乾燥注意報が出されていた東京でしたが、
今日は辺り一面の雪景色となりました。
静寂に包まれた雑木林にこんこんと降り積もる雪。
新雪で『キュッキュッ』と雪鳴きを響かせながら歩くのも楽しいものです。
山は静かに時を刻んでいますが、交通網は大混乱。
今日こそはお客さまの庭の雪景色を眺めようと意気込んで車に乗り込みましたが、
スリップをしている車などで渋滞の嵐。
予定していたお宅は全部回りきれませんでしたが、事務所近くのお宅を二現場訪問しました。
7年目の冬を迎えたTさんのお庭。
樹木も雪の重さに耐え、しっかりと大地に根を張り力強く成長しています。
昨年は害虫被害もさほどなく、年々健康な庭へと環境が改善されてきています。
こちらは2年前に作庭させていただいたSさんのお庭。
全体的にまだ幹の線が弱く雪の重さでしなった枝が目立ちましたが、
折れることなくたくましく生き続けています。
昨年はオオデマリやムシカリに害虫が発生しましたが、根気よく手で取り除き、除去したそうです。
愛情をかけ清潔に保っている庭は年々健康になり心地の良い空間になっていきます。
雪は余分な色彩やものを消しさり骨格を浮き立たせます。
引き算の美学なのでしょう。
飽きのこない空間づくりにはこのことを頭にいれてデザインしていかなければなりません。
そこにみどりの力を有効に活用できる知識とセンスが問われてきます。
言うのは簡単なのですが難しいことです。。。
与えられた空間に命を吹き込み、育んでいく庭にはある意味完成はないのかもしれません。
自然と一番身近に触れ合い楽しめて居心地の良い空間でなければならない庭。
10年後20年後100年後の未来の姿を見据えて提案提供し健康に保護育成していく為には
『もっと五感で自然と向き合って精度を上げていかないといけない』と改めて思った初雪でした。